申し込み


トップ

> 記事一覧

> 外壁リフォームの記事一覧

> 光触媒塗料で外壁塗装をするデメリットは?価格・主要メーカー・特徴を解説!


光触媒塗料で外壁塗装をするデメリットは?価格・主要メーカー・特徴を解説!

更新日:
ペンキとローラー

この記事では、光触媒塗料の特徴について詳しく解説します。塗装工事をするのなら、塗り直しが少なくて済むように長持ちする塗料を選びたいですよね。汚れにくく耐久性がある塗料を調べているうちに、光触媒塗料を知った方も多いはずです。 光触媒塗料には、他の塗料にはないメリットがありますが、塗装後に後悔しないよう、デメリットを知っておくことも大切です。この記事を読んで、光触媒塗料がご自宅の塗装に適しているかどうか判断していただければと思います。

この記事の目次

  • 1 光触媒塗料とは?メリット・デメリット
  • 2 光触媒塗料の塗装単価と工事総額
  • 3 代表的な光触媒塗料メーカー・商品
  • 4 光触媒塗料での塗装に向いている人の特徴
  • 5 光触媒塗料による塗装を成功させるコツ
  • 6 光触媒塗料でメンテナンス頻度を減らそう!

光触媒塗料とは?メリット・デメリット

さまざまな種類の塗料

光触媒塗料は、太陽の光に反応して汚れを分解するセルフクリーニング効果を持っています。

分解された汚れは基本的に雨水によって洗い流されるため、自分で壁面を洗う手間を省くことが可能です。

セルフクリーニング効果は、塗料に含まれる酸化チタンという物質が紫外線に反応して、活性酸素を発生させることで、発揮されます。

活性酸素は空気中の大気汚染物質を分解する働きがあるため、壁面に汚れが蓄積しにくくなるという仕組みです。

酸化チタンという名称に聞き馴染みがなく、人体に悪影響はないのだろうかと心配になる方もいらっしゃるでしょう。

酸化チタンはファンデーションや化粧品などにも含まれる物質です。
肌に付着しても無害で、塗装しても安心できる物質といえるでしょう。

光触媒塗料のメリット

さまざまな種類の塗料

光触媒塗料が持つメリットは以下の3つです。

● 防汚性能が高い
● 耐久性が高い
● 空気清浄効果がある

それぞれの内容を詳しく解説します。

防汚性能が高い

外壁の写真

光触媒塗料にはセルフクリーニング効果があるため、ある程度の汚れなら落としてくれるでしょう。

外壁は常に外気にさらされており、雨や風で汚れやすい場所といえます。
特に、広い道に面した家は車の行き来が多いため外壁が汚れやすいです。

しかし、もともと汚れやすかった外壁に、光触媒塗料が大きな効果を発揮します。

汚れを防ぐ以外にも、光触媒塗料には除菌・防カビ効果が期待できるので、おすすめです。

耐久性が高い

外壁の診断

家の外壁を自分で定期的に掃除するのは現実的ではありません。
ただ、蓄積した汚れは少しずつですが確実に塗装の劣化を進めています。

光触媒塗料なら、セルフクリーニング効果によって汚れを落としてくれます。
汚れが減ると劣化速度も遅くなるため、結果的に耐久性向上につながるのです。

そのため、光触媒塗料は塗り直しなどのメンテナンス頻度が低く、耐用年数は15〜20年程度と、他の塗料と比較して長いです。

住宅の外壁塗装でよく使用されるシリコン塗料の耐用年数は8~15年ほどで、光触媒塗料の耐久性はおおよそ2倍あることになります。

ただ、光触媒塗料はまだまだ歴史の浅い塗料で実証結果も多くありません。

メーカーの公表している耐久年数ほど長持ちしない恐れがあることも頭に入れておきましょう。

空気清浄効果がある

空気がきれいなイメージ

光触媒塗料には空気清浄作用もあります。
家の周りの空気がきれいになるため、環境にもよい塗料だといえるでしょう。

光触媒塗料のデメリット

電卓と刷毛

光触媒塗料には他の塗料にはないメリットがありますが、以下のようなデメリットがあることも押さえておきましょう。

● 初期費用が高くなる
● 色のバリエーションが少ない
● 光触媒塗料の効果が発揮されない場合もある
● 塗膜がひび割れしやすい
● 落とせない汚れもある
● 屋根用の光触媒塗料がない

デメリットについても考慮した上で、採用するべきか検討してみましょう。
以下にて、それぞれのデメリットの具体的な内容を紹介します。

初期費用が高くなる

電卓の写真

光触媒塗料は他の塗料に比べて初期費用が高くなることが多いです。

ただし、耐用年数が長いため、長期的に考えると得になる場合もあります。
予算と求める塗料の性能を考慮しながら、光触媒塗料で塗装するかを決めるようにしましょう。

色のバリエーションが少ない

さまざまな種類の塗料

光触媒塗料は他の塗料に比べて選べる色のバリエーションが少なくなります。
なぜなら、セルフクリーニング効果を発揮する酸化チタンの色が白だからです。

光触媒塗料を採用して効果を十分に発揮させたい場合は、濃い色は選べません。
せっかく気に入った色があっても、その色に対応した光触媒塗料が見つからないこともあるでしょう。

光触媒塗料の効果が発揮されない場合もある

外壁塗装の様子

光触媒塗料のセルフクリーニング効果は、太陽光や雨に当たらない場所では汚れを落とせません

太陽によく当たる場所だけが美観を維持できて、日陰になる箇所の汚れが目立ってしまう恐れもあります。

光触媒塗料をご自宅に塗装する際は、太陽光に当たる場所はどれくらいあるかも考慮しておきましょう。

塗膜がひび割れしやすい

塗膜のひび割れ

光触媒塗料は塗膜が固くなりやすい傾向にあるため、シーリングの収縮によってひび割れを起こす恐れがあります。

ちなみに、シーリングとは壁面の継ぎ目に注入される弾力性を持つ充填材のことです。
お風呂やキッチンで見かけるゴムパッキンと同じものとお考えください。

シーリングが収縮することで、追従できなかった光触媒塗料の塗膜がひび割れてしまうことがあります。

落とせない汚れもある

外壁の汚れ

光触媒塗料ならどんな汚れでも落とせる、というわけではありません。

例えば、鳥のフンや樹液など、ひどい汚れは落としきることは不可能です。

また、サビや土埃といった無機質な汚れもセルフクリーニング効果の対象外となります。

「光触媒塗料なら外壁が汚れない!」といった大げさなセールストークには注意しましょう。

屋根用の光触媒塗料がない

戸建ての屋根

残念ながら、屋根用の光触媒塗料は販売されていません
太陽光や雨が当たる場所の塗装に適している光触媒塗料は、屋根にも施工したいと思われる方もいるかもしれませんが、他の塗料を選ぶことになります。

また、屋根と外壁を同時に塗装した場合、耐用年数に差が生まれ、その後の工事のタイミングがずれることもあるでしょう。

以下にて、光触媒塗料のメリットとデメリットをわかりやすくまとめましたのでぜひご確認ください。

光触媒塗料のメリット

光触媒塗料のデメリット

・防汚性能が高い
・耐久性が高い
・空気清浄効果がある

・初期費用が高くなる
・色のバリエーションが少ない
・効果が発揮されない場合もある
・塗膜がひび割れしやすい
・落とせない汚れもある
・屋根用の光触媒塗料がない

デメリットを十分理解して対処できるようであれば、光触媒塗料を選ぶと外壁のセルフクリーニング効果をうまく得ることができるでしょう。

初期費用の高さを受け入れられるのであれば、長期的に考えると将来にかかるメンテナンス費用が抑えられる可能性も高いです。

光触媒塗料での塗装リフォームを
\考え中の方はこちらから!/

光触媒塗料の塗装単価と工事総額

コストのイメージ

光触媒塗料の塗装単価は、1㎡あたり3,500~5,500円前後です。
足場設置の費用も含めると、工事総額は30坪の住宅で90~140万円程度になります。

以下にて、他の塗料タイプの塗装単価も紹介します。

塗料タイプ

単価(1㎡あたり)

アクリル塗料

1,000~1,800円

ウレタン塗料

1,500~2,500円

シリコン塗料

1,800~3,500円

フッ素塗料

3,000~5,000円

一般的に、アクリル塗料は耐用年数が短いため外壁塗装で使用されることは少ないです。
ただし、すぐに外壁を塗り替えたり、取り壊しが決まっていたりする場合にはアクリル塗料を使用するケースもあります。

>> 外壁に使うアクリル塗料は、他の塗料とどう違う?特徴なども詳しく説明!
>> 【30坪】外壁塗装の費用相場はいくら?安く塗装するコツ

代表的な光触媒塗料メーカー・商品

さまざまな種類の塗料

代表的な光触媒塗料には、主に以下の3つがあります。

● TOTO「ハイドロテクトコート」
● 日本特殊塗料「エヌティオ」
● ピアレックス「ピュアコート水性」

それぞれの商品について詳しく解説します。

TOTO「ハイドロテクトコート」

塗料のイメージ

ハイドロテクトコートはTOTOエクセラ株式会社が販売していた光触媒塗料です。
光触媒塗料の先駆けとなった商品ですが、現在は販売中止となっています。
費用は1㎡あたり3,500円ほどです。

>> ハイドロテクト塗料の特徴は?メリット・デメリットも詳しく紹介!

日本特殊塗料「エヌティオ」

塗料のイメージ

エヌティオは日本特殊塗料株式会社が販売している光触媒塗料です。
汚れを防ぐだけでなく、抗菌・脱臭効果も備えています。

施工できる業者がメーカーによって指定されているのも特徴のひとつです。
費用は1㎡あたり3,500~4,000円前後になります。

ピアレックステクノロジーズ「ピュアコート水性」

外壁用塗料のイメージ

ピュアコート水性は株式会社ピアレックス・テクノロジーズが販売している光触媒塗料です。

汚れや色あせに強く、長持ちするという特徴を持っています。
費用は1㎡あたり2,800円ほどです。

光触媒塗料での塗装リフォームを
\考え中の方はこちらから!/

光触媒塗料での塗装に向いている人の特徴

外壁塗装の様子

光触媒塗料での塗装に向いている人の特徴には、以下のような内容があります。

● 外壁掃除の頻度を減らしたい
● 白系のカラーで外壁塗装をしたい
● 費用が高くなっても構わない

それぞれの具体的な内容を以下で紹介していきます。

外壁掃除の頻度を減らしたい

外壁の汚れ

光触媒塗料で塗装した外壁は汚れにくいため、掃除の頻度を抑えた人におすすめの塗料です。

ただし、光触媒塗料で塗装したからといって掃除がまったく不要というわけではありません。

汚れが長い間付着したままにすると、外壁の耐久性を低下させることになります。

光触媒塗料で塗装した後も、汚れが目立つようであれば適宜掃除を行うようにしましょう。

暗い色ではなく白系のカラーで外壁塗装をしたい

白い外壁

光触媒塗料は白系のカラーでなければ効果を存分に発揮できないため、暗い色を選びたい方には不向きです。

セルフクリーニング機能を発揮するためには、白色の顔料に多く含まれている酸化チタンによる活性酸素の動きが必要になります。

そのため、暗い色を選ぶとこの酸化チタンの効果が得にくいです。

もともと白系のカラーで外壁塗装をする予定の方には、光触媒塗料は向いているといえます。

一般的な施工費用より高くなっても構わない

費用のイメージ

光触媒塗料はウレタン塗料やシリコン塗料に比べて価格が高い傾向があるため、一般的な施工価格よりも費用が高くなっても構わないという人向きです。

特に、費用よりも、塗料の耐久性や防汚性などの機能を重視する人向けであるといえます。

光触媒塗料での塗装リフォームを
\考え中の方はこちらから!/

光触媒塗料による塗装を成功させるコツ

外壁塗装が完了した戸建てのイメージ

光触媒塗料による塗装を成功させるコツは以下の3つです。

● 相見積もりを取る
● 業者の言うことを鵜呑みにしない
● 確かな実績のある業者を選ぶ

ここで挙げるポイントをしっかり押さえて、慎重に塗装工事の計画を進めていきましょう。
以下にて、それぞれの内容を解説します。

相見積もりを取る

見積書のイメージ

適正な価格で対応してもらうためには相見積もりを取るのがおすすめです。

相見積もりとは複数の業者に見積もりを依頼することをいいます。
見積書を見比べて、極端に高すぎたり、安すぎたりする業者はないかチェックしてみましょう。

>> 外壁塗装の見積書で注意が必要なポイントは?費用や見積もりの例も紹介!

不当に高すぎる業者はもちろん避けるべきですが、反対に施工費用が安すぎる業者も注意してください。

契約を得るために、最初は安い施工費用を提示しておき、後から追加費用を請求されるケースや費用相応の手抜き工事をされるケースもあります。

相場よりも費用が大きく異なる場合は、その理由を業者に確認して、正当な返答があれば契約するようにしましょう。

業者のいうことを鵜呑みにしない

悪徳業者のイメージ

中にはデメリットを説明せずメリットばかり強調する業者もいるため、いわれるがまま契約しないことが大切です。
いい加減な業者は訪問販売に多く、トラブルに発展する事例もあります。

>> 外壁塗装の訪問営業は、どう対応すればよい?優良業者を見つけるコツを紹介!

塗装工事では専門的な知識が必要になるため、ある程度業者に任せる部分があるのは仕方ありません。

しかし、できる限り自分でも工事や塗料に関する情報を集めておくと、失敗や詐欺のリスクを減らすことができるでしょう。

確かな実績のある業者を選ぶ

優良業者のイメージ

一般的な塗り方では光触媒塗料の効果が十分に発揮されないため、業者によって仕上がりに差が出てしまう可能性があります。

依頼の際には、できるだけ光触媒塗料に詳しい業者を探しましょう。

光触媒塗料の種類によってはメーカーが施工業者を指定している場合もあり、それだけ施工が難しい塗料といえます。

業者が光触媒塗料に詳しいか調べるためには、過去の実績について質問してみるとよいでしょう。

光触媒塗料でメンテナンス頻度を減らそう!

外壁塗装が完了した戸建てのイメージ

最後に、ここまでの内容を簡単にまとめておきます。

光触媒塗料にはどんなメリット/デメリットがありますか?

メリットは「防汚性能が高い」「耐久性が高い」ことなどで、デメリットは「(他の塗料と比べると)初期費用が高い」「色のバリエーションが少ない」ことなどが挙げられます。
詳しくは、こちら

光触媒塗料の工事単価はいくらくらいですか?

光触媒塗料の塗装単価は3,500~5,500円/㎡前後が費用相場です。
足場設置の費用も含めるとさらにかかります。
詳しくは、こちら

光触媒塗料にはセルフクリーニング効果という他の塗料にはないメリットがあります。
耐久性が高く、塗り直しのメンテナンスも少ない回数で済むでしょう。

ただし、初期費用が高い色のバリエーションが少ないといったデメリットもあることは覚えておいてください。
メリットを大げさに伝える業者もいるため、慎重になる必要があります。

光触媒塗料を採用する場合は、デメリットも十分理解した上で依頼しましょう。

■この記事の編集者
菊池 結菜


リフォーム領域での営業経験たマーケティング職の経験を活かし、外壁・屋根に関する記事のライティングを担当。

本コンテンツはリショップナビ外壁塗装が独自に制作しています。詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。

無料

厳選された
地元の業者を手間なく徹底比較!

LINE公式アカウント

LINEお友達登録で

  • 最新の塗装情報をお届け!
  • LINE限定キャンペーンも開催!

関連記事

外壁塗装の坪数ごとの費用相場は?単価・適正価格を知ろう!

【2024年最新版】外壁塗装の坪数ごとの費用相場は?単価・適正価格を知ろう!

一般的な30坪の戸建て住宅の場合、外壁塗装の費用相場は60〜100万円ほどです。家の大きさや塗料の種類などが変わると、価格は大きく変動します。値段が高すぎても安...

外壁塗装に使われる「フッ素塗料」とは?特徴や価格、有名メーカーの商品について解説

外壁塗装に使われる「フッ素塗料」とは?特徴や価格、有名メーカーの商品について解説

本記事では、フッ素塗料の特徴や価格、ほかの塗料との違いについて解説していきます。また、フッ素塗料は「日本ペイント」「エスケー化研」「関西ペイント」といった有名な...

弾性塗料の特徴からメリット・デメリット、代表的な商品まで解説!

弾性塗料の特徴からメリット・デメリット、代表的な商品まで解説!

「弾性塗料ってどんな塗料なのだろう?」「弾性を選ぶメリット・デメリットって何?」弾性塗料が良いらしいとは聞いていても、その特徴やメリット・デメリットまでは知らな...

セラミック塗料を使うなら悪質業者に注意!塗装前に知っておきたい特徴

セラミック塗料を使うなら悪質業者に注意!塗装前に知っておきたい特徴

外壁塗装では性能が高い塗料の代名詞のように「セラミック」という言葉が使われます。ですが、ちゃんとセラミック塗料の特徴を理解している方は少ないのではないでしょうか...

塗料と刷毛

外壁塗装で使われる無機塗料とは?他の塗料との違いやおすすめのメーカーまで!

無機塗料は、耐候性と耐用年数が高い優れた塗料です。外壁塗装を検討している方の中でも、無機塗料について詳しく把握できている方は多くないのではないでしょうか。この記...

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。