申し込み


トップ

> 記事一覧

> 外壁リフォームの記事一覧

> 外壁のチョーキング(白亜化)現象で悩まない!見分け方や補修費用、予防法とは?


外壁のチョーキング(白亜化)現象で悩まない!見分け方や補修費用、予防法とは?

更新日:
外壁のチョーキング(白亜化)現象で悩まない!見分け方や補修費用、予防法とは?

「外壁のチョーキング(白亜化)ってなに?」「チョーキングの対処法や補修費用はどのくらい?」こういった疑問を持っている方は多いでしょう。この記事では、外壁のチョーキング現象の特徴や補修費用などを紹介します。対策を知って適切な補修をすることで、予想外のトラブルや補修費用の無駄を抑えられようになるでしょう。

この記事の目次

  • 1 外壁のチョーキング(白亜化)現象とは?起こる原因もチェック!
  • 2 チョーキング現象が外壁に発生する時期と確認方法
  • 3 外壁に起こるチョーキング現象の対処法と費用相場
  • 4 外壁にチョーキング現象が起きにくいようにする予防方法
  • 5 まとめ:外壁にチョーキングが発生したら塗り替えを検討しよう!

外壁のチョーキング(白亜化)現象とは?起こる原因もチェック!

外壁のチョーキング(白亜化)現象とは?起こる原因もチェック!

チョーキングとは、外壁や屋根などの塗膜(塗装の膜)が劣化して粉状になる現象です。
以下では、原因や、放置すると起こる問題を紹介します。

チョーキングの発生原因

外壁にチョーキングが起こる原因は、塗料から顔料が分離するからです。
顔料とは、塗料に色を付けている素材です。

もともと顔料は粉状の素材のため塗料が劣化することで粉末となって露出してしまい、チョーキングとなって表面化します。

外壁のチョーキングを放置すると起こる問題

数日や数週間なら放置しても致命的な問題はありません。
ただし、年単位で放置すると外壁の下地材が劣化しやすくなります

チョーキングが発生しているということは、塗料が劣化している証拠です。
外壁を保護するという塗料本来の役割が発揮されていないため、紫外線や雨などから下地材を守れなくなります。

チョーキングを長く放置すると、塗装が剥がれるケースもあります。
外壁の下地材が露出してしまい、紫外線や雨などが直接当たってしまうため、劣化は急速に進むでしょう。

塗装が剥がれそうな段階まで劣化が進んでしまった場合は、外壁を塗り替えるようにしてください。

>> 外壁塗装の耐用年数を塗料・外壁材別に解説!
>> 外壁塗装が剥がれる原因は?対策まで詳しく説明!

外壁のチョーキングについて
\地元の業者に相談したい!/

チョーキング現象が外壁に発生する時期と確認方法

チョーキング現象が外壁に発生する時期と確認方法

チョーキングが発生する時期は明確には決まっていません。
使う塗料の耐用年数(塗り替えが必要になるまでの寿命)によっても異なります。

以下では、チョーキングが発生する具体的な時期と、見分け方を解説します。

チョーキングが発生する時期の目安

チョーキングが発生する時期の目安は、新築または前回リフォームの7〜15年後です。

厳密に決まっているわけではありませんが、塗料の耐用年数の1〜2年前に発生するケースが多いと考えられます。

7〜15年というのは、一般的に使う「シリコン塗料」における目安です。
耐用年数が20年の塗料であれば、チョーキングは18年前後が目安となるでしょう。

塗料の種類ごとの耐用年数はおおよそ以下となります。

塗料の種類

耐用年数

ウレタン塗料

6〜10年

シリコン塗料

8〜15年

ラジカル塗料

12〜15年

フッ素塗料

15〜20年

無機塗料

20〜22年

(※なお、他の塗料に比べ「ラジカル塗料」は、耐用年数を迎えても比較的チョーキングが発生しにくいと言われています。)

>> ウレタン塗料(塗装)はどのような場合に適している?特徴を紹介!
>> なぜ外壁塗装業者はシリコン塗料を勧めるのか?特徴や欠点などを解説!
>> ラジカル塗料のメリット・デメリットは?人気の商品も紹介!

ただし、チョーキングの発生時期が早まるケースがあります
業者の施工不良や、塩害が強い地域などです。

特に、業者の施工不良の場合は、新築または前回のリフォームから1年後にチョーキングが発生するおそれがあります。

施工ミスを避けるためには信頼できる技術を持った業者を探す必要があります。

外壁にチョーキングが発生しているかどうかを見分ける方法

チョーキングが発生しているかどうかを見分ける方法は簡単です。
外壁に直接さわってみて、指や手に粉がつくのならチョーキングのおそれがあります

ホコリがついているだけということもありますが、外壁の色が昔よりも薄くなっているようならチョーキングの可能性が高いでしょう。
塗り替え工事を検討してみてください。

外壁に起こるチョーキング現象の対処法と費用相場

外壁に起こるチョーキング現象の対処法と費用相場

チョーキング現象の主な対処法は塗装です。
一部だけにチョーキングが発生するケースは少ないため、基本的には外壁をすべて塗り替える必要があります。

費用の相場は、30坪の住宅で総額が70〜100万円程度です。
住宅の構造や塗料の種類、業者によって価格は変動します。

外壁のチョーキングについて
\地元の業者に相談したい!/

外壁にチョーキング現象が起きにくいようにする予防方法

外壁にチョーキング現象が起きにくいようにする予防方法

外壁にチョーキングが発生しないようにするための対策は3つあります。

1.クリヤー塗装(クリア塗装)をする
2.耐用年数が長い塗料を使う
3.優良な工事業者を選ぶ

具体的に確認してみましょう。

クリヤー塗装(クリア塗装)をする

クリヤー塗装(クリア塗装)をする

「クリヤー塗装(クリア塗装)」とは、透明な塗料で塗ることを指します。
なぜクリヤー塗装がチョーキングに有効かというと、顔料が含まれていないからです。

チョーキングは、顔料が塗料から分離して粉状になる現象です。
そのため、塗料に顔料が含まれていなければ発生しません。

>> 外壁のクリヤー(クリア)の注意点・メリット・デメリットを紹介!

耐用年数が長い塗料を使う

耐用年数が長い塗料を使う

耐用年数が長い塗料を使えば、チョーキングを完全に防ぐことはできないものの発生を遅らせることが可能です。

チョーキングの発生が遅くなれば塗り替えにかかる期間が長くなるため、メンテナンスの頻度を下げられます。

耐用年数が長い塗料の例としては「フッ素塗料」「無機塗料」があります。
フッ素塗料は耐用年数が15〜20年、無機塗料なら最長で22年です。

チョーキングのせいで頻繁に塗り替えを行いたくない人はフッ素塗料や無機塗料を使いましょう。

>> フッ素塗料とは?メリット・デメリット、価格を解説!
>> 外壁塗装で使われる無機塗料とは?他の塗料との違いやおすすめを紹介!

優良な工事業者を選ぶ

優良な工事業者を選ぶ

チョーキングが短期間で発生する主な原因に、業者の施工不良があります。
このため、信頼できる技術を持った業者に工事を依頼することが、チョーキング対策のひとつとなるでしょう。

優良業者に工事を依頼すれば、塗料が持つ性能を最大限発揮できるためチョーキングが数年で発生することはありません

業者の探し方には3つの方法があります。

 ・訪問営業をしてきた業者を選ぶ
 ・電話帳で探す
 ・インターネットで探す

優良業者を探すためには相見積もりが必須です。
相見積もりとは、工事条件を揃えて複数の業者に見積もりを依頼することです。

複数の業者の見積もりを比較すると、工事内容や価格を比較して業者の選別がしやすくなります。

相見積もりで優良業者を探すならインターネットで調べる方法を推奨しています。
以下では、訪問営業、電話帳、インターネットそれぞれの探し方の紹介をしていきます。

訪問営業をしてきた業者を選ぶ

訪問営業してきた業者が、悪徳業者だというケースもあるので気を付けてください。

優良業者は口コミなどでお客さんが自然と依頼してくることが多く、基本的に無理に営業をする必要はないと考えられます。

もし営業をする必要があったとしても、単価が安い個人住宅を1件1件訪問するより、単価が高いマンションオーナーや企業相手に営業をする可能性が高いです。

>> 外壁塗装に悪徳業者が多い理由は?よくある手口なども解説!

電話帳で探す

電話帳で探す方法は効率が悪いです。
1件ずつ電話をして対応しなければいけません。
また、業者の技術力が電話帳だけでは判別できません。

インターネットで探す

インターネットで探す方法は最も効率的です。
複数の業者を一括管理しているサイトがあるため、メールを1通送るだけで同時に数社に見積もりを依頼できます。

一括で見積もりが送れるサイトは、独自の審査基準によって優良業者のみを登録しているケースが多いです。
そうしないと、サイトの評判が悪くなって運営できなくなります。

ある程度は信頼できる業者に見積り依頼ができるため、電話帳よりも効率がよいのです。

>> 外壁塗装の業者選びで失敗しないコツ!

まとめ:外壁にチョーキングが発生したら塗り替えを検討しよう!

まとめ:外壁にチョーキングが発生したら塗り替えを検討しよう!

今回の内容を簡単にまとめておきましょう。

チョーキングはなぜ発生するのか?

塗料から顔料が分離するからです。顔料とは、塗料に色を付けている素材です。もともと顔料は粉状の素材のため塗料が劣化することで粉末となって露出してしまい、チョーキングとなって表面化します。

外壁に起こるチョーキング現象の対処法と費用相場は?

主な対処法は塗装です。一部だけにチョーキングが発生するケースは少ないため、基本的には外壁をすべて塗り替える必要があります。費用の相場は、30坪の住宅で総額が70〜100万円程度です。住宅の構造や塗料の種類、業者によって価格は変動します。

外壁にチョーキング現象が起きにくいようにする予防方法は?

クリヤー塗装(クリア塗装)をする、耐用年数が長い塗料を使う、優良な工事業者を選ぶ、などが挙げられます。

チョーキングとは、塗料が劣化して粉状になる現象です。
外壁をさわると指に粉状の物質がつくため、チョーキングが発生しているかどうかを見分けやすいでしょう。

補修方法は塗り替えです。
30坪の住宅で70〜100万円程度の費用がかかるでしょう。

>> 外壁塗装の費用相場は?単価や適正価格を紹介!

予防するためには、透明な塗料(クリヤー塗料)が最適です。
チョーキングの発生時期を遅らせるために耐用年数が長い塗料を使ったり、優良業者に工事を依頼したりすることも重要です。

チョーキングは、悪化すれば外壁の下地の交換時期が早くなってしまいます。
外壁の補修費用が高額にならないよう、チョーキングが発生したら1年以内に塗り替えを考えましょう。

無料

厳選された
地元の業者を手間なく徹底比較!

LINE公式アカウント

LINEお友達登録で

  • 最新の塗装情報をお届け!
  • LINE限定キャンペーンも開催!

関連記事

塗装の見積書

外壁塗装の見積もりで注意すべきポイントは?見積書の見方や例、費用単価も解説!

外壁塗装の見積もりを依頼する際、どんなことに注意すればいいのかわからない方も少なくないのではないでしょうか。この記事では、外壁塗装の見積書を取得したらチェックし...

サイディング外壁のメンテナンス費用は?塗装時期や業者の選び方を解説

サイディング外壁のメンテナンス費用は?塗装時期や業者の選び方を解説

サイディングの外壁は塗装などのメンテナンスが不要だと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、サイディングの外壁でも定期的なメンテナンスが必要です。築年数...

外壁塗装の足場工事の費用相場は?DIYや隣人とのトラブルについても解説!

外壁塗装の足場工事の費用相場は?DIYや隣人とのトラブルについても解説!

この記事では外壁塗装に関わる足場の費用相場や単価、注意点を解説します。また、足場工事にかかる期間やポイントもお教えします。よくある足場工事での隣人トラブルやその...

【2024年】外壁塗装の助成金・補助金を徹底解説!条件・申請方法や注意点も

【2024年】外壁塗装の助成金・補助金を徹底解説!条件・申請方法や注意点も

外壁塗装のリフォームで、助成金や補助金を受け取れるケースがあることをご存じでしょうか?この記事では、戸建て住宅の外装リフォームで対象となりやすい助成金・補助金の...

外壁塗装の様子

外壁塗装なんて必要ないと考えるのはむしろ損!本当に不要か見分けるには?

「うちの家もそろそろ外壁塗装を頼むべきだろうか?」「そもそも外壁塗装ってやらないといけないもの?」こう考えている人もいるのではないでしょうか?外壁塗装には間取り...

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。