申し込み


トップ

> 記事一覧

> 外壁リフォームの記事一覧

> 「外壁塗装はまだするな」4つの理由と適切なタイミングを解説!


「外壁塗装はまだするな」4つの理由と適切なタイミングを解説!

更新日:
「外壁塗装はまだするな」4つの理由と適切なタイミングを解説!

外壁塗装のタイミングはプロでないと見極めが難しく、見誤ると不要な塗り直しや最適なタイミングを逃してしまうことがあります。 費用や施工期間を考えると、損をしないためにもベストなタイミングで施工したいものです。 この記事では、まだ塗装しないほうがよい理由、最適な塗装時期や劣化のサイン、業者に依頼する際のポイントをご紹介します。 外壁塗装に迷っている方は、ぜひご参考にしてください。

この記事の目次

  • 1 「外壁塗装はまだするな!」4つの理由
  • 2 外壁塗装をする適切なタイミングはいつ?
  • 3 外壁材によって判断する
  • 4 外壁塗装に失敗してしまう3つのケース
  • 5 外壁塗装を業者に依頼するときの3つのコツ
  • 6 外壁塗装をすべきか迷ったら業者に相談しよう

「外壁塗装はまだするな!」4つの理由

外壁塗装はまだするな!」4つの理由、劣化症状がない、時期に適していない、点検をしてもらっていない、今なら安くできると言われた

お住まいの外壁を見てそろそろ塗装をしようかなと検討すると、「外壁塗装はまだしないほうがよい」と耳にすることがあります。

なぜ、まだ外壁塗装をしないほうがよいのか、4つの理由について解説します。


劣化症状がないから

特に劣化している部分が見当たらなければ、急いで塗装をする必要はありません。

汚れが気になるだけであれば、塗装をしなくても高圧洗浄などの清掃のみできれいになる場合もあります。

ただし、次の劣化症状が見られる場合には塗装を検討しましょう。

● チョーキング(外壁に触ると手に白い粉がつく)
● コケ
● カビ
● 変色・退色
● ひび
● 剥離

外壁塗装をする時期に適していないから

外壁塗装の実施は、春と秋がもっとも適しています。

塗料の硬化や乾燥には気温15〜30度、湿度75%以下の時期がベストです。

次の表では、季節と外壁塗装のしやすさをまとめています。

季節

外壁塗装のしやすさ

春(3~5月)

● 比較的降水量が少なく外壁塗装にオススメの季節
● 職人の繁忙期のため価格が上がりやすい

夏(6~8月)

● 梅雨や湿度の高さから外壁塗装には不向き
● 雨が降っていなければ問題なく塗装できる

秋(9~11月)

● 比較的降水量が少なく外壁塗装にオススメの季節
● 年内に工事を終わらせたい人からの依頼が多く職人が忙しいため、価格が上がりやすい

冬(12~2月)

● 霜や雪が降りやすいため外壁塗装には不向き
● 閑散期なので安く施工できる可能性がある

地域によって塗装のしやすい季節に若干違いがあるので、地元の塗装業者に相談して確認してみるのがよいです。

>> 外壁の塗装・塗り替えの時期は、いつがベスト?詳しく解説!

外壁塗装業者に点検してもらっていないから

塗装の実施を決定するのは、外壁の状態をしっかりプロの業者に点検してもらってからにしましょう。

外壁塗装する方の中には、突然営業マンに訪問され、2〜3分程度外壁をチェックされただけで外壁塗装を決定してしまう方もいます。

ただ、外壁の点検は通常「外壁劣化診断士」「塗装技能士」などの専門資格を持ったプロによって行われ、30分から1時間程度かかります。

突然訪問に来た営業マンに、短時間の点検で塗装を勧められた場合は、特に異常がないにもかかわらず外壁塗装の話を持ちかける悪質な業者かもしれません。

塗装を決定する前に専門業者に点検してもらい、外壁塗装の必要性を見極めましょう。

今なら安くできると業者に言われたから

「今日成約すれば安くできる」「期間限定で半額に」などと言われたら要注意です。

悪質な訪問販売によるリフォーム工事の被害・相談件数は年々増えています。

最初から割引前提で価格が設定されていたり、値引きの代わりに手抜き工事をされることもあります。

値引きに惑わされず、なぜそれほど安くできるのか、本当に今塗装が必要かを冷静に考えましょう。


外壁塗装の時期について
\地元の業者に相談したい!/

外壁塗装をする適切なタイミングはいつ?

外壁塗装のタイミングと判断方法、前回の塗装から10年前後、塗装の耐用年数、劣化症状で判断、外壁材の種類で判断

外壁塗装に適切なタイミングはいつなのか、どうやって判断するのか疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、具体的な時期と判断方法について解説していきます。


前回の外壁塗装から10年前後を目安にする

一般的に、外壁塗装のタイミングは前回の施工から10年前後が目安とされています。

特に、10年前に使われていたウレタン塗料やシリコン塗料は約10年で寿命を迎えます。

ウレタン塗料は、塗膜が膨らんだり、紫外線で変色しやすいため、こまめなメンテナンスが必要です。

また、実際に使用している塗料がわからない場合にも、前回の塗装または新築時から10年程経っているかを目安に検討するのも、ひとつの方法です。


塗料の耐用年数で判断する

塗料にはさまざまな種類があり、次の表の通り、それぞれ耐用年数が異なります。

塗料

耐用年数

アクリル塗料

5~7年

ウレタン塗料

7~10年

シリコン塗料

9~15年

フッ素塗料

15~20年

ラジカル塗料

12~15年

セラミック塗料

17~20年

光触媒塗料

15~20年

無機塗料

20~25年

ナノテク塗料

11~17年

イノセンス塗料

20~30年程度以上

ハイブリッド塗料

13~16年前後

多くの塗料が10年程度で塗り替えが必要ですが、中には20年以上効果が持続する塗料もあります。

>> 外壁塗装の耐用年数を塗料・外壁別に詳しく解説!耐用年数を長くするポイントもご紹介

劣化症状で判断する

外壁の劣化症状としては、チョーキング、コケ、カビ、変色・退色、ひび、剥離がある。

次の劣化症状があれば、前回の塗装効果がすでに薄れているので、外壁塗装を検討しましょう。

● チョーキングが起きていないか
● コケやカビが発生していないか
● 変色や退色をしていないか
● ひび割れがないか
● 塗装が膨れていないか
● 塗装が剥がれてきていないか

チョーキングが起きていないか

外壁を触ると手に白い粉がつくことをチョーキングといいます。

塗料の劣化により起こる症状です。

チョーキングを長期間放置すると外壁の下地材が劣化しやすくなるため、塗り替え工事を検討しましょう。

>> 外壁のチョーキングの補修費用について詳しく解説!チョーキングの予防法もご紹介

コケやカビが発生していないか

コケやカビは水分の多い場所で発生し、日当たりの悪い北側の外壁でよく見られます。

緑や黒の汚れで家の外観が悪くなるほか、「コケやカビがある=水はけが悪い部分」でもあり、外壁の防水性が低下している場合があります。

防水性が低下すると、湿気を含んだ木材が大好きなシロアリを引き寄せてしまうこともあります。

できるだけ早めに掃除し、それでもまたすぐにコケやカビが出るようであれば外壁塗装の業者に相談をしましょう。

>> 外壁のコケの掃除方法は?業者に洗浄・塗装を依頼する場合の費用もご紹介

変色や退色をしていないか

紫外線により塗料の中の樹脂や顔料が劣化すると、外壁の変色や退色が発生します。

樹脂とは塗料の耐用年数に関わる成分、顔料とは塗料の色に関わる成分です。
基本的に変色や退色は外観が悪くなるだけで、住宅の安全性には影響しません。

ただ、経年劣化のサインであることには変わりなく、別の劣化症状が生じている場合があるので注意しましょう。

ひび割れがないか

ひび割れは外壁材や塗装の劣化により起こります。

ひびが入った部分から雨漏りしたり、雨漏りが原因でカビやシロアリが発生したりと住宅のさらなる劣化につながるため、できるだけ早めに外壁塗装を含む補修を依頼しましょう。

>> 外壁のクラック(ひび割れ)補修が必要なのは、なぜ?補修費用についても解説!
>> サイディングのひび割れの補修方法は?費用相場・予防法なども詳しく解説

塗装の膨れ・剥がれが起きていないか

外壁材と塗装部分の密着性が失われると、塗装が膨れ、やがて剥がれてしまいます。

塗装が剥がれると下地が露出し、ダメージを受けやすくなり、結果として住宅の寿命が短くなってしまうことがあります。

深刻なダメージを避けるためにも、できるだけ早めに外壁のメンテナンスや塗り替えを検討しましょう。

>> 外壁の塗装剥離の原因を詳しく解説!剥がれた場合の対応策もご紹介

外壁材によって判断する

窯業系サイディングモルタルを使った外壁は、防水性の維持のため定期的な塗り替えが必要です。

一方で、タイルやレンガの場合は耐水性が高いため塗装は不要です。

そのため、多くの家でメンテナンスのために外壁塗装が不可欠です。

ご自身で判断が難しい場合は、一度塗装業者に相談し確認してもらうことをおすすめします。

外壁塗装のタイミングについて
\地元の業者に相談したい!/

外壁塗装に失敗してしまう3つのケース

外壁塗装の失敗例3つ、外壁材の痛みで張り替えが必要、塗装が必要ない外壁材、悪質業者に委託

ここからは、外壁塗装に失敗してしまう3つのケースについて解説します。

外壁材が傷んでいて張り替えが必要だった

外壁材自体が傷んでいる場合、塗装をしてもすぐにまた劣化してしまうことがあります。

外壁材の傷み具合によっては、塗装ではなく張り替えをしたほうがよいケースもあります。

外壁材ごとの耐用年数について、次の一覧にまとめています。

外壁材

耐用年数

サイディング

20〜30年

モルタル

30年以上

タイル

30〜50年

上記を参考に、外壁塗装を依頼する前に、外壁材の状態についてよく確認してください。

>> 外壁の張り替え費用の内訳・価格を抑えるコツを解説

外壁塗装が必要ない外壁材だった

タイルやレンガは耐久性が高く、紫外線から受ける影響も少なく、基本的に長持ちするため、塗装の必要がありません。

ただ、サイディングの場合は定期的な塗装が必要です。

特に、窯業系サイディングは素材自体には防水機能がないため、定期的に塗装しないとチョーキングやひび割れが起きやすくなります。

外壁材ごとの塗装の必要有無を把握し、適切なメンテナンスをしましょう。

>> 外壁タイルの基礎知識|特徴・注意点・メンテナンス方法を解説
>> 窯業系サイディングの特徴・価格・人気のメーカーをご紹介



悪質業者に委託してしまった

手抜き工事や相場を大幅に上回る請求をする悪質な業者に依頼してしまうと、せっかくの外壁リフォームが台無しになってしまいます。

特に、訪問販売による強引な外壁塗装の勧誘や、不明瞭な見積書を提示する業者には注意が必要です。

外壁塗装のトラブルを避けるためには、複数の業者に見積もりを依頼し、費用、工事内容、そして対応の丁寧さをよく比較した上で、慎重に選ぶことが大切です。


外壁塗装のタイミングと見積もりを
\地元の業者に相談したい!/

外壁塗装を業者に依頼するときの3つのコツ

外壁を業者に依頼するときのコツ3つ、複数社に見積をとる、施工実績を確認する、アフターフォローや保証内容を確認する

最後に、悪徳業者を避けて満足のいく外壁リフォームができるよう、外壁塗装を業者に依頼するときのコツを3つご紹介します。

複数社に見積もりをとる

見積もりは複数社に依頼し、相場を見極めて適正価格の業者を選びましょう。

あまり多くの業者に依頼すると迷ってしまいますが、最低でも3社に見積もりを取って検討するのがオススメです。

相場よりも金額が高すぎる業者がいれば、候補から外しましょう。

また、安すぎる場合も手抜き工事のリスクが考えられるので、避けることをオススメします。

さらに、内訳だけでなく、塗装の内容についてわかりやすく説明してくれるか、質問に丁寧に答えてくれるかも業者を見極める大事なコツのひとつです。

>> 外壁塗装の見積書について詳しく解説!費用単価や見積もりの例・注意点もご紹介

施工実績を確認する

十分な知識と経験のある業者かどうかは、施工実績を見ればわかります。

ホームページを見て、どのような施工をしてきたのか、どれくらいの料金で施工をしているのかを確認しましょう。

実績が豊富でそれぞれの事例に細かい説明があれば、信頼できる業者の可能性が高いでしょう。

アフターフォローや保証内容を確認する

契約する前に、アフターフォローの有無や保証内容をよく確認しましょう。

経験のある業者でもミスが起きてしまうことはあります。

万が一のことを考えて、施工後のサポートが充実している業者を選びましょう。

どのような保証がどのような条件で受けられるのか、保証の有効期限はいつまでかをチェックしてみてくださいね。

また、口頭での約束のトラブルにならないよう、保証内容は書面で受け取りましょう

外壁塗装のタイミングについて
\地元の業者に相談したい!/

外壁塗装をすべきか迷ったら業者に相談しよう

多彩色吹付できれいに塗装された外壁 ベージュ系

外壁塗装は適切なタイミングがあり、なかなか判断が難しいこともあります。

判断に迷ったら、まずはリショップナビ外壁塗装で業者に相談してみてください。

お近くの外壁塗装業者かつ優良業者をご紹介しています。

見積もりは無料で依頼できるので、相場だけ知っておきたい方や、塗装について相談してみたいという方も、ぜひご活用くださいね。

外壁塗装をまだしないほうがよいのは、どんなときですか?

「業者の点検が済んでいない」「劣化症状が見られない」といったときです。
ただ、点検が済んでいても、点検した業者や点検内容によっては外壁塗装の実施を決めるべきではない場合があります。
詳しくは、こちら

外壁塗装の適切なタイミングと判断方法について知りたいです!

「外壁材の種類」「外壁の劣化症状」などから判断をしましょう。
外壁材の種類によっては塗装が不要なものもあります。
詳しくは、こちら

無料

厳選された
地元の業者を手間なく徹底比較!

LINE公式アカウント

LINEお友達登録で

  • 最新の塗装情報をお届け!
  • LINE限定キャンペーンも開催!

関連記事

外壁塗装のイメージ

外壁塗装でのローン利用はむしろ得?メリット・デメリットを解説

「外壁塗装をするのにわざわざローンを組む必要なんてあるの?」「月々の返済額について詳しく知りたい」 こうお考えになる方も多いでしょう。外壁塗装は多額の費用がかか...

外壁塗装にはケレン作業が欠かせない!必要性やかかる費用とは?

外壁塗装にはケレン作業が欠かせない!必要性やかかる費用とは?

「外壁塗装でのケレン作業について詳しく知りたい」「どうしてケレン作業が必要なのか、またかかる費用が知りたい」外壁塗装の際に工事内容に含まれているケレン作業につい...

火災保険の案内

外壁塗装には火災保険が適用される?実は台風や屋根の雨漏りにも対応!

住宅の火災保険は、火災だけでなく台風や大雪などの自然災害にも対応しています。また、外壁だけでなく屋根の雨漏りも適用範囲です。しかし、火災保険の種類によっては対応...

外壁塗装で受けられる保証のタイプは2つ!対象外となるのはどんなとき?

外壁塗装で受けられる保証のタイプは2つ!対象外となるのはどんなとき?

「外壁塗装する際、保証はあるのか知りたい」「外壁塗装の保証が受けられないのはどんなときか知りたい」外壁塗装を業者に依頼する際、トラブルが起きたときにどのような保...

外壁塗装で起こるトラブルとは?予防策や業者選びの方法を紹介!

外壁塗装で起こるトラブルとは?予防策や業者選びの方法を紹介!

「外壁塗装をしたいけれどできるだけトラブルは避けたい」「外壁塗装でトラブルに遭わないためにはどのような業者を選べばいいだろう」外壁の耐用年数が近づき、外壁塗装を...

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。