申し込み


トップ

> 【外壁塗装の色のおすすめ】事例や画像を用いて、人気の色や選び方・知識などを丁寧に紹介!


【外壁塗装の色のおすすめ】事例や画像を用いて、人気の色や選び方・知識などを丁寧に紹介!

更新日:
【外壁塗装の色のおすすめ】事例や画像を用いて、人気の色や選び方・知識などを丁寧に紹介!

「外壁が汚くなってきているので、外壁塗装する予定だが、どの色だと汚れが目立たないのか分からない」もし塗り直しても、イメージと違うものになってしまったら悲しいですよね。しかし、中には十分気をつけていたにも関わらず失敗してしまう人もいます。今回は、外壁塗装で人気の色や使われることの多い外壁に合う色、おすすめの色の組み合わせ方、屋根と外壁の色、それぞれに適した色を選ぶ知識などを詳しく紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。

この記事の目次

  • 1外壁塗装で人気のある色は?
  • 2外壁塗装の際に、おすすめの色の組み合わせは?
  • 3屋根の色と外壁塗装する色は、どのような組み合わせがよい?
  • 4外壁塗装の塗料によって、同系色でも色が違う?
  • 5外壁塗装の色選びでよくある疑問
  • 6最終的な外壁塗装の色の選び方は?
  • 7外壁塗装する色の決定には、選び方などの知識が大切

外壁塗装で人気のある色は?

外壁塗装には、どんな色がよく使われるのでしょうか?

最初に、人気がある色をご紹介していきますので、画像を見ながらイメージを膨らませてみてください。

根強い人気があるベージュの外壁

根強い人気があるベージュの外壁
ベージュは家のデザインを問わず合わせやすい色で、色を選ぶ際に「どんな色にすべきか分からない」と困ってしまったら、ベージュにしておけば間違いないといわれているほどです。

膨張色でもあるベージュは、家をより大きい印象に見せる効果も期待できます。

温かい雰囲気があるクリーム色の外壁

温かい雰囲気があるクリーム色の外壁
白に黄みが足されているクリーム色は、可愛いらしくも優しく落ち着いた雰囲気になるでしょう。
他の色とも合わせやすく、レンガなどと組み合わせるのもおすすめです。

汚れが目立ちにくくシックなグレーの外壁

汚れが目立ちにくくシックなグレーの外壁
グレー色の外壁にすることで、品のあるオシャレな印象を与えます。
汚れが際立ちづらいことも魅力の一つです。
無難な色ですが、濃淡を変えることで個性を演出できます。

清潔感のある白い外壁

清潔感のある白い外壁
とにかくシンプルでクリーンな印象を持つ白い外壁は、他の色と合わせても違和感がなく、屋根の色や周辺の環境で悪目立ちする心配もありません。
ただし、汚れがわかりやすいという短所があることは覚えておきましょう。

落ち着きのある茶色の外壁

落ち着きのある茶色の外壁
茶色には高級な印象を与える効果が期待できます。
伝統的・堅実的というイメージも手伝い、あなたへの好印象につながることもあるかもしれません。
ダークブラウンやナチュラルブラウンなど、色の濃さを変えることでも違った印象に仕上がります。

外壁塗装の色について
\地元の塗装業者に相談したい!/

かっこいい雰囲気の黒の外壁

かっこいい雰囲気の黒の外壁
かっこよさを印象づけたいなら黒の外壁を選ぶとよいでしょう。
先進的なデザインの家と相性が良く、デザイン性を重視する方におすすめです。

ツヤが際立ちやすいため、気になる方はツヤを抑えた塗料にしてもらいましょう。

おしゃれな印象につながるレンガの外壁

おしゃれな印象につながるレンガの外壁
レンガの持っている自然な味わいは、現在も人気があります。
外壁をレンガ調にする場合には、工数が多くなり一般的な外壁塗装よりも料金が高くなる傾向があるので注意しましょう。

個性的な雰囲気を醸し出すミッドビスケットの外壁

個性的な雰囲気を醸し出すミッドビスケットの外壁
ミッドビスケットは、クリーム色とベージュの間くらいの色で、暖かく独特の雰囲気を出してくれます。
落ち着きもある色なので日本の風景にも溶け込みやすいです。

周りの風景にもマッチしやすいブルーグレーの外壁

周りの風景にもマッチしやすいブルーグレーの外壁
ブルーグレーは、名前の通りブルーとグレーの中間あたりの色を指します。
木や道路など他の要素の色を持った景観にも溶け込みやすい、親近感が感じられる色です。
外国のようなおしゃれな雰囲気や都会的な要素も持ち合わせた色になっています。

涼しげでオシャレなブルーの外壁

涼しげでオシャレなブルーの外壁
清涼感につながるブルーは、外壁に用いることで、清涼感を感じられる外観になるでしょう。
集中力を高めたり落ち着かせたりする効果も期待できるため、家族で穏やかに過ごすことができる家になるかもしれません。

外壁塗装の色について
\地元の塗装業者に相談したい!/

外壁塗装で、汚れが目立たない色を選びたい!何色がよい?

外壁塗装で、汚れが目立たない色を選びたい!何色がよい?
外壁につく汚れは砂埃など茶色や黄土色のものが多い傾向があるため、グレーやベーシュを選ぶとよいでしょう。

逆に、白や黒は、汚れが際立ちやすいので、避けたほうがよいかもしれません。
黒が汚れやすいのは意外だと感じるかもしれませんが、むしろ汚れが目立ってしまう傾向があります。

外壁材ごとにおすすめの色を紹介

外壁の種類も多種多様にあります。
今回は、外壁によく使われるサイディングやモルタルの外壁を塗装するの向いている色を確認してみましょう。

サイディング

サイディング
サイディングに限ったことではありませんが、周囲の環境や建物に合うような違和感のない色、デザイン、街並みと自然に調和できる色にすることを心がけましょう。
サイディング外壁は、白や茶色などの塗装にされることが多いです。

モルタル

モルタル
モルタル外壁には、模様の凸凹の明暗がわかりやすくなるベージュなどの明るい色で塗装するのがおすすめで、白で塗装される方も多いです。


外壁塗装の色について
\地元の塗装業者に相談したい!/

外壁塗装の際に、おすすめの色の組み合わせは?

外壁塗装の際に、おすすめの色の組み合わせは?
2色以上の色を使って外壁を塗装する際には、「1階と2階をそれぞれ異なる色に塗る」などの方法があります。

外壁を2色使いする場合、失敗のリスクが低くなる組み合わせ方として、「ベージュ」「アイボリー」「グレー」「ブラウン」の4色どれかを組み合わせる方法があります。
他にも人気なのは、「黄土色」と「抹茶色」の組み合わせです。


赤や青といったはっきりした色の外壁にしたい場合には、ヨーロッパ風の住宅などを参考にして塗装を行うとよいでしょう。

屋根の色と外壁塗装する色は、どのような組み合わせがよい?

屋根は外観の一部ですので、見た目の観点でかなり重要となります。
今回は、人気の屋根の色とそれぞれに合う外壁の色をピックアップしてみました。

赤屋根に合う外壁は?

目立ちやすい赤い色の屋根の住宅は、白やクリーム色などの外壁が合いやすいでしょう。
「赤い屋根」と「白を基調とした外壁」のセットは人気です。
赤屋根に合う外壁は?

グレーの屋根に合う外壁は?

グレーの屋根は、外壁が屋根と似ている明るさだと、ぼんやりとした印象を与えることがあります。
明るい印象を抱きやすい白などにするのがよいでしょう。

茶色い屋根には、どんな外壁が合う?

茶色い屋根は、外壁の色を際立たせながら、温かみのある雰囲気にまとめられることが多く、失敗のリスクも少なくなるでしょう。
1色使いであれば白(アイボリー)やベージュ、2色使いには茶色などと組み合わせていくのもおすすめです。

黒い屋根に合う外壁は?

黒い屋根の住宅に合った外壁の色は、たくさんあります。

例えば、外壁を明るめのベージュ色にすると周囲から悪目立ちするリスクを減らすことができます。

外壁塗装の色について
\地元の塗装業者に相談したい!/

外壁・屋根以外の場所の塗装は?

外壁や屋根の他にも、住宅には軒天や雨戸といった場所がありますが、どんなふうに塗装するのがよいでしょうか? 場所ごとに確認していきましょう。

破風

破風は、屋根の側面の辺を指します。
破風の色は、屋根の色と合わせるのが立体的に見えやすくなるため、人気です。
雨樋の色と破風の色を同色にして、すっきりした印象にする方法もあります。

軒天

軒天は、屋根の外壁から外側に出ているところの天井部分をいいます。
軒天は、基本的に影になることが多いため、白など明るめの色を塗っておくのがよいでしょう。

雨戸・水切り・雨樋

雨戸は、雨風などから家や窓を守るため、ガラス窓の外に取り付けられる板戸のことです。

雨樋は、基本的に軒先や建物の端などに取り付けられる、雨水を受け止めて集め、排水口まで運ぶための筒状の建材でできた通路です。

また、水切りは、住宅の基礎部分と建物本体をつなぐようにつけられた、外部回りの突き出ている箇所にかかってくる雨水を下端に回り込まないようにする溝のことです。

上記のような、外壁や屋根に付いている部品を付帯部といいますが、付帯部はすべて同じ色にすることをおすすめします。同じ色になることで、一体感が生まれまとまるでしょう。

コーキング剤

コーキング剤
建物の気密性や防水性を高めるため、隙間にコーキング材という建築材料を使用して埋めることをコーキングといいます。
コーキング材の色選びは、美観を保つことにもつながります。
色は外壁の色からワントーン落としたくらいの色にしておくと悪目立ちするリスクが低いでしょう。

外壁塗装の塗料によって、同系色でも色が違う?

外壁塗装で使用する塗料の色は、商品の色合いによって決められたランクや特徴・性質などが塗料メーカーによって違う可能性があるため、同じ系統の色だとしても、明るさが異なることがあります。

外壁塗装の色選びでよくある疑問

外壁塗装の色選びでよくある疑問
外壁塗装を依頼する機会は少なく、疑問に思うことも多いでしょう。
そこで、外壁塗装の色選びでよくある疑問に対する回答を用意しました。

1.もとの外壁の色は透けないのか?
2.外壁の色によって室内の温度は変わるのか?
3.塗料の色によって費用は変わるのか?

それぞれ詳しく回答していきます。

もとの外壁の色は透けないのか?

濃い色の外壁に薄い色を塗っても、もとの色は透けません
新しく塗装する前に、もとの色を隠す下塗り材を塗るからです。
現在の色によって選択肢が狭まることはないので安心してください。

外壁塗装の色について
\地元の塗装業者に相談したい!/

外壁の色によって室内の温度は変わるのか?

黒い服を着ていると、白い服を着ている時よりも暑く感じます。
同じように、外壁の色次第で室温が変わるのでは?と思う方もいるでしょう。

たしかに外壁の色による影響は無視できません
例えば白い外壁を黒に塗装すれば、前より暑くなったと感じる方もいるでしょう。

ただ、熱を遮断したいなら遮熱塗料で塗装するという手もあります。
遮熱塗料は一般的な塗料と比べて費用が高くなりやすいというデメリットがあることは覚えておきましょう。

塗料の色によって費用は変わるのか?

塗料は色によって製造コストが変わるため、費用も増減します
また、2色以上を分けて使う場合はさらに追加の費用がかかることもあります。
いくつかの色を組み合わせようと考えている方は業者に確認してみましょう。

最終的な外壁塗装の色の選び方は?

最終的な外壁塗装の色の選び方は?
もし外壁塗装の施工が失敗した場合、簡単にやり直しはできません。
できるだけ失敗を避けるためにはコツを知っておくことが重要です。

ここでは失敗を避けるためのコツを6つ紹介します。

1.近隣の家との調和を考える
2.具体的な完成イメージを言語化する
3.汚れの目立ちやすさも考える
4.色の見え方が見本と外壁ではそれぞれ異なることを認識しておく
5.ツヤについても考慮する
6.カラーシミュレーションや試し塗りも検討してみる

それぞれ詳しく解説します。

1.近隣の家との調和を考える

気に入った色が見つかっても、例えばブラウンなど落ち着いた色の家が並んでいる住宅街で、赤や青といった色で塗装してしまうと、近隣の色とあまりに違いすぎてよくない目立ち方をするかもしれません。
可能性が低いとはいえ、近所トラブルにつながる恐れもあります。

また、景観法という法律で使える色を指定されている地域があることも覚えておきましょう。

2.具体的な完成イメージを言語化する

外壁塗装に使える色の種類は多く、満足できる選択をするのは難しいといえます。
何となく決めた結果、後から別の色にすれば良かったと思う方も少なくありません。

外壁塗装を満足できるものにしたいなら、まずは完成イメージを具体的な言葉にしましょう

たとえば「親しみやすい」「柔らかい」といった言葉を選ぶなら、クリーム色やブラウンが候補にあがります。

イメージを言葉にすることで、家族と考えを共有しやすくなるというメリットもあります。

3.汚れの目立ちやすさも考える

外壁は常に外の空気にさらされていて非常に汚れやすい場所です。
特に大通りに面している家は車通りが多く、排気ガスなどの汚れが付着しやすいといえます。

塗装直後は満足できても、もう少し汚れが目立たない色にすればよかったと後悔する方も多くいるのです。

外壁塗装の色について
\地元の塗装業者に相談したい!/

4.色の見え方が見本と外壁ではそれぞれ異なることを認識しておく

色見本を見て自宅にピッタリだと感じたにも関わらず、いざ塗装をしてみると違う色に感じることがあります。

原因の一つとして、面積効果という目の錯覚があげられます。
面積効果とは、同じ色にもかかわらず広い面積だと色が鮮明に見えてしまう現象のことをいいます。

外壁塗装の場合、思っていたより派手な仕上がりになってしまったと感じることが多くあります。

面積効果による失敗を防ぐには、できるだけ大きめの見本を用意してもらうとよいでしょう。

また、光源色でも色の見え方は変化します。
光源色とは光の色のことで、同じ色見本を見ていても太陽に当てた時と蛍光灯の光に当てた時では目に入る色が違います。

正確な色を確認したいなら、実際に外へ出て太陽の光に当てながら確認しましょう。
朝・昼・夜で見え方がどう変わるかチェックしておくのも大切です。

5.ツヤについても考慮する

色だけでなく、塗料にツヤがあるかどうかも家の印象を変えてしまう可能性があります。
ツヤのパターンは以下の5つです。

1.ツヤなし
2.3分ツヤ
3.5分ツヤ
4.7分ツヤ
5.ツヤあり

色を決めたらツヤごとの見本を見せてもらい、印象がどう変わるか確認しておきましょう。

重要なのは実際に太陽の光に当てて確認することです。
室内でのチェックだけでは完成形とイメージにズレが生じます。

6.カラーシミュレーションや試し塗りも検討してみる

より慎重に色を選びたいなら、カラーシミュレーションや試し塗りも頼んでみましょう

カラーシミュレーションはパソコンで大体の仕上がりを確認できるツールです。
ただし、パソコン画面で見る色と実際の色には違いがあります。
あくまで大まかな印象をチェックするものと捉えてください。

試し塗りは実際に外壁の一部を塗装するものです。
確認できるのは一部分だけですが、実際に塗装を実施した外壁の印象を確認できます。

外壁塗装する色の決定には、選び方などの知識が大切

外壁塗装する色の決定には、選び方などの知識が大切
外壁塗装は人生の中で何度も経験するイベントではありません。
そのため、いくら慎重になっても知識不足が原因で失敗することもあるのです。

失敗を避けるためにはコツを知ることが重要です。
慎重に計画を進めるのはもちろん、外壁塗装の知識も少しずつ学んでいきましょう。

最後に、今回の内容を簡単にまとめてみましたので、ご確認ください。

どのような色で外壁塗装すると、汚れが目立ちにくいですか?
グレーやベージュにするのがおすすめです。詳しくは、こちら
複数色を組み合わせて外壁塗装したい場合、どういった色を組み合わせるのがよいか教えてください。
グレーやブラウンといった色を組み合わせると、失敗のリスクが低いでしょう。詳しくは、こちら
外壁塗装の色選びに失敗しないためのポイントを教えてください。
「近隣の住宅とマッチした色になっているか考慮する」「汚れが目立ってしまう色かどうかも考える」といったことがポイントです。詳しくは、こちら

無料

厳選された
地元の業者を手間なく徹底比較!

LINE公式アカウント

LINEお友達登録で

  • 最新の塗装情報をお届け!
  • LINE限定キャンペーンも開催!

関連記事

【2024年最新版】外壁塗装の坪数ごとの費用相場は?単価・適正価格を知ろう!

一般的な30坪の戸建て住宅の場合、外壁塗装の費用相場は60〜100万円ほどです。家の大きさや塗料の種類などが変わると、価格は大きく変動します。値段が高すぎても安...

【2024年】外壁塗装の助成金・補助金を徹底解説!条件・申請方法や注意点も

外壁塗装のリフォームで、助成金や補助金を受け取れるケースがあることをご存じでしょうか?この記事では、戸建て住宅の外装リフォームで対象となりやすい助成金・補助金の...

シリコン塗料の特徴や主な商品を徹底解説!外壁塗装業者が推薦するのはなぜ?

シリコン塗料は外壁塗装業者からおすすめされるケースが多い塗料です。実際に多くの住宅でシリコン塗料が採用しています。しかし、シリコン塗料のメリット・デメリットなど...

サイディング外壁のメンテナンス費用は?塗装時期や業者の選び方を解説

サイディングの外壁は塗装などのメンテナンスが不要だと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、サイディングの外壁でも定期的なメンテナンスが必要です。築年数...

【外壁塗装の種類】工事方法や塗料別の特徴などを徹底解説!

初めて外壁のリフォームをされる方は、「ローラー塗り」「吹き付け」といった工法や、塗料の種類の多さに驚かれることでしょう。当記事では、外壁塗装の塗り方による違いや...

© ZIGExN Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

安心への取り組み:アルバイトEXを運営する株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。 安心への取り組み
株式会社じげんはプライバシーマークを取得しています。